このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

明日から実践できる!

ジュニア選手のための
スポーツメンタルトレーニング
余白(20px)

メンタルトレーニングは
ジュニア選手の可能性を広げます

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メンタルトレーニングは
ジュニア選手の可能性を広げます

こんなジュニア選手
いませんか?

  • 試合になると持っている力が全然発揮できない
  • 気持ちの切り替えがうまくできない
  • 一度集中力が切れると、その後気持ちが入らない
  • 良い試合をしているのに、最後気持ちで負けてしまう
  • 試合中に泣いてしまう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スポーツメンタル教室『陽だまり』

スポーツメンタル教室『陽だまり』は、ジュニアスポーツ選手のためのメンタルトレーニング教室です。
メンタルトレーニングを取り入れるのはトップ選手だけだと思われがちですが、自分の経験から、スポーツをしている選手は全員知っておいた方が良いと思っています。その上で、必要か不要かを判断されると良いですね。
中にはメンタルトレーニングが必要ない人もいらっしゃいます。
しかし、本当に必要な人にすら届いていないのが現状です。
誰でも簡単に取り入れられる陽だまりのメンタルトレーニングで、まずはスポーツにおけるメンタルトレーニングを体験してみませんか?
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スポーツメンタル教室
『陽だまり』

スポーツメンタル教室『陽だまり』は、ジュニアスポーツ選手のためのメンタルトレーニング教室です。
メンタルトレーニングを取り入れるのはトップ選手だけだと思われがちですが、自分の経験から、スポーツをしている選手は全員知っておいた方が良いと思っています。その上で、必要か不要かを判断されると良いですね。
中にはメンタルトレーニングが必要ない人もいらっしゃいます。
しかし、本当に必要な人にすら届いていないのが現状です。
誰でも簡単に取り入れられる陽だまりのメンタルトレーニングで、まずはスポーツにおけるメンタルトレーニングを体験してみませんか?
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スポーツメンタル教室を
始めた理由

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スポーツメンタル教室
を始めた理由

「たくさん練習しているのに、練習ではできるのに、試合になると全然チカラが発揮できない。」
そんなご経験はありませんか?もしくは、そんなお子さんはいらっしゃいませんか?

これは、私が実際に学生時代に悩んだことです。
試合になると手が震える。考えて試合をしなさいと言われても、何をどう考えていいかわからない。
次第に「自分にはできない。できない自分はダメだ」と思うようになります。
自分の努力が足りないと思っていたので、誰かに相談することもできず、自分で自分を苦しめる日々が続きました。
当時はメンタルトレーニングは今ほど知られておらず、私がメンタルトレーニングを知ったのは社会人になってからです。「学生時代にこれを知っていたら、当時の苦しさを和らげられたかもしれない」と思いました。

学生時代の私と同様に、メンタル面で悩んでいる子どもたちに「悩みの解決の糸口」を見つけてほしいという思いで、スポーツメンタル教室を始めました。
陽だまりでお伝えすることは、『学生時代の私が知りたかったこと』です。
きっと子どもたちや指導者・保護者にとって、新しい発見があるはずです。

ジュニアスポーツメンタル教室
陽だまりの特徴

01.子ども向けの内容なので
楽しく学べる!

メンタルトレーニングで大事なことは、自分の気持ちに気づくことです。
そして、自分の気持ちに正直になること。
陽だまりのメンタルトレーニングは、想像力を働かせて自分と対話をするトレーニングです。楽しいワクワクするイメージを描きながら、楽しく進めていきます。

02.卓球経験者が教える
メンタルトレーニング
そのスポーツ特有の緊張する場面ってありますよね。
卓球経験者だからこそ伝えられる、メンタルトレーニングの必要性があります。
日頃のメンタルトレーニングはどこで活かせるのか、子どもたちが具体的に描けるように伝えていきます。
03.明日から取り入れられる
トレーニングメニュー
せっかく一生懸命トレーニングや学習をしても実際に活かせないと、メンタルトレーニングはつまらないもの、机上の空論になってしまいます。
陽だまりでは、明日からでもすぐに取り入れられるトレーニングメニューを用意しています。
余白(40px)

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メンタルトレーニングで
効果できること

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メンタルトレーニングで
効果できること

メンタルトレーニングを継続して取り入れると、
子どもたちがこのように
変化していくことが期待できます。

トレーニング前

集中力が切れると、再度集中できない。
試合中、怒ったり泣いたり、感情が出やすい。
過度に緊張したり、不安になる。
相手選手の良いところを見ると、呑まれてしまって力が発揮できない。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

トレーニング後

「集中している状態」がどんな状態なのかを知っている。
集中するために、自分で自分に声がけできる。
自分で目標を立てられるようになる。
考えて、試合や練習ができるようになる。
自信が持てるようになる。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

限 定 開 催!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ジュニアスポーツメンタルトレーニング
無料体験のご案内

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ジュニアスポーツ
メンタルトレーニング
無料体験のご案内

募集要項

  • 【日時】2025年4月22日・23日・24日(満席)のいずれか ※時間は要相談
  • 【所要時間】40~60分程度
  • 【対象】小学4年生以上
  • 【人数】最大20名程度(要相談)
  • 【持ち物】筆記用具
  • 【お願い】無料体験後、指導者のご感想をくださるチームに限らせていただきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

無料体験の内容

気持ちの切り替えができるようになろう!

~自分の中にあるポジティブな言葉を見つける~
普段は元気で明るい子どもたちも、試合の前や試合中に弱気になったり、不安になってしまいます。
今までだったら、その弱気のままで試合が終わっていたかもしれません。

今回の無料体験では、自分の中にあるポジティブな言葉を探し、試合で弱気になったとき、自分で自分に声がけができるようにトレーニングをおこないます。
イメージを膨らませておこなうトレーニングですので、難しくなく、普段の練習や試合でもすぐ取り入れられる内容になっています。

所要時間は40~60分程度です。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
STEP 1
当日の流れご説明
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
STEP 2
00分たっぷり体験!
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
STEP 3
お友達と見せ合いタイム♪
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

この案内をご覧の方 限定
無料体験トレーニング

少しでもご興味をお持ちいただきましたら、
ぜひお申込みください。
日程が合わない場合は別日で調整しますので、
まずはご連絡ください。

トレーナー紹介

しょうじかずみ

山形県出身。
8歳から卓球をしています。
司会業をしていましたので、その経験から『わかりやすい説明』を心がけています。
スポーツを通してメンタルトレーニングを学ぶことは、スポーツシーンだけでなく、必ず将来に役立ちます。
『自分で考え、決断し、行動できるジュニア選手の育成』に力を入れています。
余白(40px)

よくある質問

  • Q
    小学4年生以上でないと参加できませんか?
    A
    小学3年生以下でもご参加いただけますが、自分の感情を言語化するため、少々難しく感じることがあるかもしれません。トレーニングの内容は難しくありませんので、ご希望であればぜひご参加ください。
  • Q
    今後、継続してトレーニングを受けたい場合、どのように申し込めますか?
    A
    月に1回×3か月のトレーニングメニューをご用意しております。
    (計3回のトレーニング)
    また、個人での受講をご希望の場合はzoomでトレーニングを行なっておりますので、お気軽にご相談ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申し込みフォーム

無料体験申し込み・お問い合わせはこちら!